トラブルは唐突に・・・

 府中の「花はよしがき」です。武蔵府中の「くらやみ祭り」は二日目です。今夜は市内各所から府中囃子の山車が大國魂神社目指して集まってきました。夜6時からは中心部は通行止め

浅草

dvc00267

昨日、地元で飲みました。。。
人がすごかったです。。。

母の日前の武蔵府中は

 こんにちわ。東京・府中の吉垣生花店です。
5月になりましたね。皐月、端午の節句、鯉のぼり・・・至る所で元気に鯉が泳いでいますね。
5月の府中は、武蔵国総社・大國魂神社例

GW前の体調管理

 東京・府中の花屋 花はよしがきです。
あまりにも気温差の激しい毎日が続いておりますね。いよいよ大型連休、皆様ご予定はお決まりでございますか?
自動車でお出かけ予定の皆様

★今週の自信作★

imgp9973

<##15008CS##>
今週の花は「ハナミズキ」です!!!
今回はオフィス開設のお祝いでした。
1915年、アメリカにサクラを贈った返礼として日本に贈られたのがハナミズキです。
原産はアメリカ。アメリカでは最もポピュラーな花木の一つです。
日本になじみ深いイメージがありますが、日本に広まったのは結構最近なんですね。
ハナミズキは今が旬なので、街路樹もとっても見頃です。
所で、
皆さんはもう母の日に何を贈るか決められましたか??
勿論、スタイルストアさんでもREN商品をお買い求め頂けますが、
RENの公式オンラインショップも覗いてみて下さいね!
今年はプリザーブドの新商品が5点も仲間入りしています。
是非!!!
http://www.ren1919.com/campaign/mother.html
●ご意見・ご感想はこちらまで●
http://twitter.com/n_kawahara/

母の日はカーネーション!

やはり母の日には定番のカーネーションですね。
カーネーションの生産者で一生懸命に生産されている千葉県南房総の「精華園」岩田さんという方がいらっいゃいます。
あなたもカーネ

むら祭り?

こんにちは
今日は、久々の晴天になりました。
(ちと、風が冷たいデスガ。。。)
 
あれれ???
今日は、むら祭り???
 
いえいえ
本日は、当町会のりにゅーある?
山車のお披露

アレンジメント教室

昨日(水曜日)、月一回のアレンジメント教室を行いました。
「地域の方々が、切り花とふれあう機会や場所があれば」と
思い立ち上げたアレンジメント教室です。
知り合いのアレン

ワッショイがはじまります

ビジネス街でありながら
ビルに挟まれるようにして神社やお寺がたくさん残っているところ。
それが、ここ新橋界隈です。
 
そんな新橋の古くからの鎮守様といえば、
「烏森神社」 

ワもヨウも

珍しいことに、切花で入荷してきました。
「アジュガ」

西洋ジュウニヒトエ(シソ科)です。
ハーブって言っちゃあハーブだし、
シソって言っちゃあシソな風情(笑)。
 
こちら、久々