「リンドウの鉢植」のご紹介です。 敬老の日のお花といえば、、リンドウです。 このリンドウ、なぜ、敬老の日に好まれるように なったのかご存知でしょうか? 聖徳太子のはじめた冠位十二階制度の中で、 紫が一番高位の色とされていて、 リンドウの色の紫色が高貴な配色と思われたため、 好まれるようになったといわれています。 そしてリンドウの紫色が、尊敬する人へ贈る色として使われたようです。 リンドウは、とても縁起のいい花で リンドウの根は、効き目の高い漢方薬として使われてもいて、 重宝もされていたようです。 おじいちゃん、おばあちゃんに、 健康と長寿を願って、感謝や尊敬の念を込めて リンドウをプレゼントしてみてはいかがでしょうか? 花鮮市場ではリンドウの鉢植をご用意しております。 色は2色。紫とピンクのご用意がありますので、 是非一度ご覧になってください。 Webでも販売しております! 【敬老の日】リンドウシリーズはこちら リンドウ(ピンク)プリンセスアシロ 3,780円(手数料・税込)
リンドウ(青)いわて乙女【扇寿】 3,780円(手数料・税込)
リンドウとマムの寄せカゴ 3,780円(手数料・税込)
※申込期限:9月14日(日)15時まで※