
年: 2013年
ハーブで気分転換 なんだかすっきりしないとき

今日は梅雨らしいお天気でアジサイたちは喜んでいるようです。
さて、昨日の続き。
何だかすっきりしない、目覚めが悪いときは「ローズマリー」がおすすめです。
↑木立性タイプのローズマリー
↑ほふく性のローズマリー
木立性より香りが強いので料理にはこのタイプがおすすめ。
種類は写真の木立性、ほふく性のほか
半ほふく性もあり、花色はブルーの濃淡、ピンク、白があります。
「海のしずく」 ロス・マリンの名を持つこのハーブは料理や薬用にも古くから
愛用され、花言葉には「記憶力」や「思い出」とあります。
消毒殺菌作用があり、病人の部屋の空気を浄化するために燻蒸に使われたそうです。
葉には血行を促進し、関節痛やリューマチの痛みの緩和、
うがいや口腔洗浄にも効果があるそうです。
目覚めの悪い朝はこのローズマリーの葉を2-3枝、
洗面器に入れお湯を注いで蒸気をかげば、
のどの殺菌、肌の若返り、血行促進と
香りをかぐだけで効果があります。
食すのはちょっと・・・という方にはこの方法がおすすめです。
またたくさん収穫できた時は枝ごとお風呂に入れるのも良いです。
生垣などお庭の装飾用でよく見かけるローズマリーですが、
意外と役立つ優れもののお得なハーブでした。。
生で刻んで食べたり、
酢やオイルにつけておく
ドライにしてハーブテイーとして飲む
枝をカットして部屋の中につるして空気清浄
香りをかいで血行促進
など
電力会社さんにお金払わなくても快適に過ごす方法が
昔の知恵から学べるようです。
みなさんも工夫していろいろ試してみて下さい。
石灰質のやせた土で栽培すると株は小ぶりになりますが
香りが良くなるそうです。
ハーブは香りが命です。
お買い求めになるときは何度も言いますが、
香りを確かめて良い株を買いましょう。
増やし方は挿し木か取り木で簡単に増やせます。
(時期はいまどき、カビも良くはえるころ・)
引用;THE COMPLETE BOOK OF HERBS 日本ヴォーグ社
さてさて、梅雨が過ぎれば七夕さん。
今年は彦星さんと織姫さん、会えるといいですね。
都内の花菖蒲も見ごろが終わっちゃうかな。
ハーブで気分転換 寝つきが悪いとき

梅雨らしいお天気が続いています。
蒸し暑さもあり、何だか気分がすぐれない季節ですね。
そんな時はハーブを使って香りというヒトの五感を刺激し
気分転換をはかりましょう。
梅雨時は毎日の洗濯物の乾きが悪くて
臭いが気になったり、洗濯物がたまったり、
風呂場や湿気のある場所にはにカビが生えたり、
毎日の家事でもストレスたまりますね。
なんだか寝つきが悪かったり、または目覚めが悪かったりするときに
使えるハーブをご紹介します。
まずは寝つきが悪いときは「ラベンダー」をそばに置いてみて下さい。
↑一番花が終わってカットした脇芽から上がってきた「ふらのラベンダー」(ラベル名)
世界中に500種類以上あるといわれる「ラベンダー」ですが
この写真のタイプでよく見かけるのは北海道のラベンダー、
ざっくりわけると「イングリッシュラベンダー」といわれるタイプです。
※ちなみにウサギの耳みたいに立ち上がる
包葉があるタイプを「フレンチラベンダー」と呼んでます。
花の香りをかぐと鎮静効果の役割もあるので
寝つきの悪い時にはラベンダーの香りを含ませた
枕カバーやタオルをそばに置いておくとよく眠れるそうです。
防虫効果もありますのでまさに一石二鳥!
エッセンシャルオイルが高価なので
お花を摘んでタンスや引き出しの中にいれておく
直接枕の中に忍ばせておくなど
時間はかかりますが香りがうつります。
またお花をハーブティーにして飲むと
頭痛をやわらげ、めまいを緩和してくれます。
またハーブオイル、ビネガー、シチューなどの香りづけにも
使用されるそうです。
つぼみが開く前が一番ポプリとして効果がありますが、
咲いてからでも比較的香りが持続しますし、
花が無くても、葉や茎にも香りがあるので
ひと鉢あると便利なラベンダーです。
全てのハーブに共通しますが、お買い求めになる際は
必ず、ひとつひとつ香りを確認してより芳香性の強いものを選んで下さい。
同じ品種でもひとつひとつ違います。
眠れないからってお酒に走らず、
この「ラベンダー」をぜひ、お試し下さいませ。
(自分に言い聞かせてるようだ・・。)
明日は「目覚めが悪いとき使えるハーブ」をご紹介します。
★おまけ
イチゴを育てている人に朗報です。
コンパニオンプランツとしてこの
「ボリジ」というハーブを一緒に植えると互いによく成長します。
また、トマトの傍に植えると害虫が付きにくくなるそうです。
(トマトにはコンパニオンプランツがほかにも沢山います。)
「ボリジ」の若い葉っぱはキュウリの様な香りで
焼酎水割りでクイッっと一杯、またサラダやピクルスでおつまみにどうぞ。
(最後はやっぱり・・お酒の話。。)
超変身その後
today’s works 2013.06.12 クアラルンプールより!
草刈り
ドドドーン!!!
ドドーン!!
ドーン!
とうとう梅雨入り?
お届けしたお花さんたち♪(スタンド花編)

トップは、駅ナカのお店へ、リニューアルオープン祝い
始発前の早朝納品でした。
ラーメン屋さんの○○周年お祝い
英会話スクールさんのリニューアルオープンお祝い
お蕎麦屋さんの開店お祝い、墨田区へ配達
焼肉屋さんのリニューアルオープンお祝い(2段)
居酒屋さんのオープンお祝い(ピンク系)
夜のお店屋さんの○○周年お祝い(2段)
夜のお店屋さんへお勤めの方のお誕生日お祝い
浅草公会堂へ(2段)
ショップオープンお祝い
浅草公会堂へ(2段)
ショップオープンお祝い(2段)
ショップオープンお祝い(2段)
ショップオープンお祝い(2段)
焼肉屋さんのオープンお祝い
夜のお店屋さんの○○周年お祝い(2段)
☆ ご注文ありがとうございました ☆
ご注文・配達等に関するお問い合わせは
☎ 03-3841-5425 (午前9時~午後8時)
何贈るの? コレでしょ!!(笑)
today’s works 2013.06.10 クラブ周年祝いP&P系
空梅雨(+o+)が、、いきなり台風に(>_<)

梅雨入りを迎えて数週間、、まとまった雨が降らず、、また空梅雨?かと思っていたら、いきなりの台風です\(◎o◎)/!
皆さん、くれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。
さて、16日(日)は。。父の日です!(^^)! なかなか父の日に、、お花ってイメージは浮かばないかもしれませんが、
花には、花言葉がありますね(*^_^*)普段、照れくさくて、なかなか感謝の気持ちを伝えられなくても、
お花と一緒に、気持ちを、思いをお届けします♪
父の日は<向日葵>が主役です。。花言葉は・・「あなたは素晴らしい」
お父さんの素晴らしい笑顔が目に浮かびます(●^o^●)
<アトレ吉祥寺店1F:℡0422-22-1458>