26日のヤオコーさんに続いて、いよいよ本日OPENしました。 前日スタンド花や観葉植物のお届けに伺いましたが、店頭の通路に設置禁止・店内撮影禁止と最近は制限が多いですね。 店頭の画像送付依頼の有ったのですが事情を説明し商 […]
年: 2013年
あー・・♡ たまらない・・♡
福島 栽培風景

福島市内のフルーツライン付近 バラ園近くで
クリスマスローズやスモークツリーを栽培されている方の農場を
ちょっと見学させていただきました。
枝物と呼ばれる樹木の切り枝は通年、安定的に必要とされる花材料です。
赤のスモークツリー
花が無くても充分使えそうな立派に成長してます。
スモークツリーの花
煙の木とはよく言ったものですね。
火事になりそう??
夜になったら、おばけが出そうでしょ。
ハウス内のクリスマスローズ
ハウスの中では色んな品種のクリスマスローズを
寄せて植えてありました。
色んな品種の種集めてるのかな?
シルバーリーフのクリスマスローズ
福島市内で花見山の桜、梅、花桃、レンギョウほか枝物は有名ですが、
ここでは洋種のスモークツリーやクリスマスローズの栽培(切り花用)してました。
福島の風評被害で農産物の販売にいろいろ影響あるとは思いますが、
今回はいろいろ頑張ってる方々にお会いできて
勇気を逆にいただいて帰ってきた嬉しい旅でございました。
福島 梨畑のバラ園

先日福島市内 フルーツライン付近
バラの花園をオープンガーデンで公開してらっしゃる
梨栽培農家の方のお庭を見に行きました。
あいにくの雨でしたが、農作物にとってはしばらくまとまった雨が無くて
「恵みの雨」だったそうです。
駐車場付近のお出迎えのバラたち
奥様が梨園と趣味のバラ園のほか
美術がお得意だそうで
バラの近くにはかわいらしいプロ顔負けの手書きのイラストが
ちりばめられておりました。
つるバラのアーチの下で
奥に見えるのが梨畑
まだまだ序の口です。
梨の高さをはるかに超えて、、オールドローズ系??
♪線路は続くよ~ど~こまでも~♪
奥の方にぼんやり見えるピンクも全部バラです。
園主さんによればピークは過ぎてしまったそうです。
斑入りのバラ発見!
梨畑の間の道端やアーチ型に植えてありました。
雨の中、観光バスも到着したりして多くの人でにぎわってました。
隣の梨畑との境目
花屋もびっくりの品種と見ごたえのオープンガーデン
恵みの雨で霧がかかったような中と
色とりどりのバラに囲まれて
まさに桃源郷の気分でございました。
(梨畑だけど・・。)
梨の収穫時期頃またきれいな花々を咲かせてくれるそうです。
今度は梨も食べに行かなくちゃ!
むしむし・・・。
花が咲いたよw
福島訪問
父の日が終わって、東京は蒸し暑い日が続いています。
梅雨時ということで湿度も高く、今日は風が強いです。
さて、17,18日と父の知人が福島県南相馬市原町区にいるので
会いに行ってきました。
東北自動車道福島松川ETC専用インターをおりて
川俣町ー飯館村ー南相馬へ入っていきました。
震災直後から何度か訪れているのですが、
車で走るだけだと交通量も多く、活気づいてきたように見えますが
実際は3年目を迎えていろんな地域格差が見て取れました。
飯館村は郵便局がひとつ開いていました。
飯館村には今も老人ホームには多くのお年寄りが生活されています。
荒れ地になってしまった畑には
試験的に何か調査しているのが真新しいハウスが何棟か
中にありました。
原町では駅前の商店街でも半分以上シャッターが
閉まっていました。
駅前のうなぎ屋さんで定食を食べましたが
太平洋の魚が売りの原町だったのですが、
刺身は入荷していないとのことでした。
知人は北泉という海岸沿いに住まいがあり、
その住まいはたまたま高台にあったのですが
裏手まで津波がきたということです。
重機や車、看板、大木など放置されていたものは
取り除かれておりましたが
何もない状態で、堤防だけなんとか作業が入るのかというところでした。
左手には東北電力火力発電所が見え、
震災直後はタンクがおもちゃのように崩れた状態でしたが
今はその爪痕もなくなりつつあります。
何もない海岸沿いの田んぼの後には
ドーム型の白いテントで丸く、肉まんのような形のハウスが2棟
建てられていました。
新しい農業の礎となるのか・・・
生活手段の命綱であるガソリンの価格は
川俣ー南相馬で主要道路沿いで数軒みただけですが
軽油1ℓ 129-132 円
ガソリン1ℓ 149-152 円
福島市内に入ると違うのかもしれませんが
私の知る限り、家の周辺(新宿、池袋周辺)よりも
明らかに高いガソリンだと思います。
生活手段を車に頼らなければほかに方法がないことを
考えるとこの辺りはもっと市町村や県に任せず、
政府が独自に介入してもいいものだと思います。
実態調査しているのでしょうか。
次回は福島の頑張ってる人々ご紹介したいと思います。
この美人は、誰でしょう?
お祝いの胡蝶蘭を銀座のクラブへ
today’s works 2013.06.17 父の日にヒマワリのアレンジメント
お店番
today’s works 2013.06.15 バラの花束 特大!

お電話でのスクランブルなご注文!
ご注文はテレビ局のADさんから!
番組内で撮影に使う花束が
至急で欲しいとのこと。
某大物女優さんに番組中お渡しするので
バラをたくさん入れて、大きく、大きくとのリクエスト☆
お渡しするのは夜中になるそうなので
エコゼリーにて保水もバッチグー☆
かなりのボリュームで両手で抱えるぐらいのサイズになり、
取りに来て頂いたADさんも笑顔で
ロケ車に乗りこんで行かれました!(^^)!
急なご注文も可能な限り全力で対応致します★★
ご注文お待ちしております☆☆
今日からコンフェデ杯!
ブラジル時間に合わせて早く寝ます。。。
vsブラジル、vイタリア、vsメキシコ
どんな感じか楽しみ!!