大山町のギャラリーに開店お祝いのアレンジメントをお届け。

同じ城西地区の花ユーピット加盟店さんから配達依頼をいただきました。
電話を置いて、パソコンを開くと・・・。
お届け先は大山町のマンションの中にあるギャラリー。
お届け商品は「開店お祝いのアレンジメント」
当然、名札は「祝開店」
ギャラリーへのお届けであれば、個展や作品展などが多く、「御祝」という名札になるのですが・・・・。
とりあえずは桜などを使い、雰囲気のあるアレンジメントを作ります。
作りながら、本当に「祝開店」でいいのかな・・・?と疑問に思っていました。
念の為、お届け先に電話を入れた際、「開店お祝いのアレンジメントのお届け」と伝えましたが「ハイ。」と返事されたので間違ってはいないようです。
お届け先は半地下のテラスを持ったカフェというか、食堂のような空間でした。
メニューの書かれた黒板の前でパチリ。

ご近所の幼稚園に落成御祝いの胡蝶蘭をお届け

花キューピット加盟店さんからご近所の幼稚園あて、コチョウランのお届けの注文をいただきました。
この幼稚園・・・・岸辺幼稚園は日本の幼児教育草分けのような存在で歴史ある幼稚園です。
現天皇陛下も幼少の頃、この園の創始者先生にお世話になったそう・・・。
家内と息子もこの園を卒園しています。現園長生成は家内の3つ後輩。
前園長先生が亡くなられた時は古い園舎で「お別れの会」が執り行われ、当店で生花装飾をさせていただきました。
そんな歴史ある幼稚園なので園舎は老朽化していました。
去年夏、園舎を全て取り壊し、園庭にプレハブの仮園舎を建て、新築工事を行っていました。
この卒園式の10日ほど前、完成し、引渡しが済まされ、新しい園舎から子供たちの歌声が聞こえてきます。
卒園式の二日前、お祝いの3本立ちの胡蝶蘭が届けられました。

今週のおすすめは「アルストロメリア」です!

今週のおすすめは「アルストロメリア」です!
花屋で見かけることも多いこのアルストロメリア、すごい数の品種があって覚えきれません。花屋としては使い勝手がよく水あげの心配もないので当店でも常時扱っています。
今回はいろいろな色合いの品種が入荷したので普段当店になかなかないものまで。お気に入りの品種を見つけてください。

お届けしたお花さん♪

☆ 会社さま御移転の御祝に ☆
御祝 胡蝶蘭♪
台東区 東上野へ配達♪

ご注文有難うございました♪

ご注文・配達等に関するお問い合わせは
☎ 03-3841-5425 (午前9時~午後8時)

デジカメ危機

ここ2年位デジカメがヤバイと言っているのですが
本気でヤバイです
今度こそ本気のやつです
普通に写真撮りたいのに勝手に動画になったり
動画じゃないよって戻すと電池無いって電源落ちたり
何より基本画面が紫です
叩くと治る昭和仕様なのですが最近かなりキツめに叩かないと戻りません
それが原因で症状が進行している気もしてきました

一応撮れるっちゃ撮れるので後回しにしてきたのですが
ダメだろうなあこれはもう
以前本気で探すよって書いた気もするんですけど
今回は本気です
ネットショップでカゴに入れましたから
次の画像は新しいカメラですよきっと